志摩町 あさひ水産

アワビやサザエを焼いて食う!

昨年友達を連れて行ったり、紹介したりで私の周りでちょっとしたブームになった志摩町あさひ水産の「浜焼きバーベキュー」。もう一度行きたいとかその後行ったけど閉まっていたとか反響が大きかった。だから言っていたのに、夏の間は海水温が高すぎて貝が活かしきれないからお休みだって。水温も下がってきたので10月1日から再開!

サザエのつぼ焼きは壱岐や波戸岬でもたべたけど、ハマグリは珍しいねえ。これがうまかった!
アワビも頼めば小売り原価で食べられる。別に注文するか、3,000円コースを頼めばアワビがついてる。市街地の店でアワビなんぞ食べるとマンサツ飛んじゃうけどね。 ここの親父さんが海士もやってるから原価でいいんだって!

2,000円セットコースはハマグリ13個、サザエ4個、ホタテ1個に干物1枚。ハマグリの潮汁にサザエ飯と小鉢でした。。普通 に小売りで買えばハマグリだけでも1,500円。サザエが1,000円だから、このセットは安いね。焼く前は量 が少ないかなと思ったけど、食べ始めたらおなかいっぱい。セットは炭代コミ。単品注文は炭代が必要になります。

昨年店で2回、お持ち帰り2回とはまりこんでしまいましたが、店での飲食代平均は3,500円。アワビをたっぷり食べたくてね、刺身と焼くので一人一個ずつ追加した計算になっちゃったけど、これでもビールや焼酎代金も入っているんですよ。あれ以来半年、今シーズンも行くぞ!

もう少し寒くなると地場産牡蠣もメニューに加わります。春先は生ウニですよ。

糸島の浜でバーベキュー。うまい、安い、気取らない。この秋から冬のオススメです。

あさひ水産 電話092-328-3088
糸島半島芥屋 なぎの浜西端駐車場横
10時〜18時 (18時以降は予約のみ)


2,000円セット
ハマグリは13個でしたが、大きさによって個数は変わります。サザエは中小4個。ホタテは大きかった。

漁師の作業小屋みたいでいいでしょう?
飾りなし、プロパンのボンベ半分に切ってバーベキュースタンドになっている。屋根はトタン。波の音がサブンザブンしてる。

下は砂のまま。真冬でもこのスタイルだけど炭の熱で熱いくらいだって。食べ物も手を加えない自然のおいしさ。建物も手がかかってないよ!この感じがいいじゃん!

もともとハマグリやアワビの水産会社で小売りをしていましたが、ここで食べたいってお客さんが多く、口コミで人気が出ました。新鮮さピカイチ。

こんな食べ方好きだなあ!



今年はすでにメディアの取材予約が3軒入ってるほどです。
念のため、営業は10/1〜5/30までですよ。
場所はこちらのマップで